2019年ウナとライオン金貨の投げが3枚。何があった。
2022年2月から3月
2019年 オルダニー ウナとライオン が、3枚立て続けにヤフオクで落札となりました。
2019年 オルダニー ウナとライオン 5ポンド金貨 PR70DCAM PCGS
落札結果は以下のとおりです。
2022/2/6 999,000円
2022/2/23 1,328,000円
2022/3/6 1,171,000円
海外を含た相場が200万円以上となっていますので、3枚とも割安での落札でした。
これを落札できた方はラッキーでしたね。ただし、本物であれば・・・ですが。
相場を無視したかのような投げ売りの格好で出てきたこの3枚。
何があったのでしょうか?
おそらく急に現金が必要になったのでしょう。
推測ですが、株の暴落つまり追証とみることもできますね。
この頃、お客様からもコインの売却の相談がありました。
株の暴落によるポートフォリオの整理についての相談でしたが、結果コインは売らずに保有したいとのことでした。
もうおひと方、メールを頂きました。
「今思えば全部コイン投資にしとけばと後悔しています。」
ちょうど1年くらい前に金貨をご購入いただいのですが、株はヒヤヒヤで後悔していると。
株など価格変動が激しくなる投資をされた方は、このヒヤヒヤはご経験かと思います。株には株の良いところ醍醐味もあります。
株に投資経験がある方が一度コインへ投資してみると、異空間な投資であることにハマる方が多いです。まず時の流れがなんてゆっくりなことかと。チャートを気にする時間もありません。もちろん株のようなヒヤヒヤは一切ございません。株などの投資では感じたことのない安心感が得られます。
投資で精神が乱れるのはデメリットだと思います。情緒不安定になり気が散乱、仕事に集中ができない、家族や大切な人へも伝わる負のオーラ、ストレスがたまり冷静さを失う。
別の角度から。
「いやちょっとまて。ウナとライオン200万円で買った人は、このヤフオク落札価格をみて相場が下がったヒヤヒヤしてるのでは?」と、思う方もいらっしゃるかと思います。
これは違います。
この3枚は相場以下で急いで売る必要があったため市場に出された。
そもそもコイン投資をされる方は富裕層であり余裕資金を入れており、そもそもお金に困っておらず、急いで売る気はありません。
ヒヤヒヤ心配している様子はまったくないでしょう。
思考の中はおそらく「落札した人勇気あるなぁ。」「今ヤフオクで投げ売りするとこんなものか。」「ヤフオクだからね。」などこんな風だと思います。
今回あらためて思ったのは、投資は例外なく余裕資金を入れること。
余裕資金とは、無くても今の生活、将来の生活に影響しないお金のことで、時として数年間以上使わないお札のことです。
あまってるお金をコインに交換して数年から数十年眠らせておく。
この結果いつしれず大きな実になっていました。です。